第48話「待ち人の約束」
今回は…。何というか青春
いや、良いんですよ。私ウィンリィ好きだし。(原作に限る)
兄さん黒のシャツ姿、めっちゃ格好いいんですけど。
その姿でウィンと青春されちゃうと、文句のつけようがありません。
ウィンもはっきりモノローグしちゃうしなー…。そうですか、惚れてましたか。

私ははっきり言いまして、基本はノーマル好きです。男女カプ好き。
作品中明らかなヒロインがいる場合、大体そのカプが好きになります。
では何故鋼ではエドウィンにハマらなかったのか、私も謎なんですが。
多分キャラとしてエドよりアルが好きになったので、ウィンがヒロインとして入ってこなかったのかな?で、アルの相手としてはいつも一緒で互いを大切にしている兄さんしかいなかった。そんな所だと思います。
だからエドウィンも嫌いじゃないんですよねー。(原作に限る)(←しつこい)
でも、それでも。原作でエドウィンやられると凄く複雑です。
可愛らしく微笑ましいんだけど、兄弟好きーエドアル好きーにはねぇ…。
あああ、心中複雑すぎて言葉に出来ません。

それはそれとして、スカーさんの危機に颯爽と現れたメイちゃん。凄く強い。
そういやあのパンダ(?)、「シャオメイ」は「小梅」だったんですね。
私勝手に脳内で「小妹」かと思ってました。
そのシャオメイはメイちゃんとはぐれてアルに捕獲されてるし。
アルの指を囓ってますよ!(兄さんも噛み付かれてたけど)何て羨ましい!(←?)

大総統がウィンの事兄さんに「大切にしたまえよ」と言ったのが、アルの時と一緒で恐い。
かなり怒ってますよね大総統。表情が恐い恐い。
大総統がホムだって事もリンの口から明らかになったし、本格的に対決だー。

グラちゃん、ラスト姉さんを殺した大佐の名前に反応して覚醒?
やばいやばい、来月号で大佐がグラちゃんに丸飲みされないと良いのですが。
うー、また来月までが長いなぁ。。。


第49話「人中の化物」
すっげー不気味になっちゃったグラちゃんは置いといて。
ラースとプライドの会話。「そうかもしれんな。」と言った時の大総統の目が印象的です。
予定外に起こっている事が楽しいとか、若者の時代とかの発言。
ほんと、彼だけは人と関わりすぎたのかも。人間くさい所があります。
プライドさん、影だけ出てきましたが。結構がっしりした感じ?
一目見た時、凄く嫌な考えが甦りました。あれです、同人的考えでよくあるあれ。
アルフォンスの持っていかれた体がプライドに!ってやつ。
分かっているのです、ラースが60歳で末弟ならプライドはそれ以上の年。
アルの体の訳がありません。大体それだとプライドがホムではなくなるし。
でもあの影が小説あとがきのマフィアアルの輪郭とかに似てる気がして…。いやん。

場面は戻って対グラちゃん。みんなを守るアルフォンスに萌え。
大佐に「て言うか付いて来ないでよ!!」って、アルフォンスさん。それ酷いよ!(笑)
さらにアルと兄と中尉から散々言われて「無能…?」とか落ち込む大佐。
可哀相だけど笑いました。今は怪我しててほんとに役立たずだもんね。反論できん。

言い出しっぺはオレらだ、と言ってグラと対決する為に残る兄弟とリン。
中尉から「命を守る道具」と言われて銃を受け取る兄。
今後、兄さんが人を撃ったりする自体があり得るのでしょうか。
ウィンリィとの対比でありそうな気がして恐いです。

「どおやって捕まえる?」と木にしがみついているアルが非常に可愛いんですが。
こんなポーズが似合う鎧って、ほんとに反則だと思う。


Back