やった買えました第9巻。真っ先にカバー外して見ましたよ な・なんじゃー!あの珍妙で可愛らしい生足はーーーー!!! 聞いてはいたんですけど!鎧に生足って聞いてはいたんですけどっ!! それでも想像よりも突き抜けた世界でしたっ!! 嬉しそうなアルフォンスが可愛らしくてたまりません というか、生身の頃のアルは体格も良くてガッシリなのに、何故生足はヒョロヒョロなんだ まさしく「誰だよ」って感じですね。大体誰が錬成したんだ。自分でやったの? しかし可愛いですよ。全長は何センチなんでしょうね …しかし、これを可愛いと思っちゃう辺り、私のアルフォンス狂いも末期だなーと自分で思いました。末期上等!アルがアルなら全て良し!! 34話で兄さんのセンスの悪さが…。本当に酷い(笑) じいさまの方なら似合ったかもね!というかまんまじいさまの顔そっくりだね! リン15歳は老けすぎです。身長…何センチくらいあるんだろう… (それによってエドの身長がある程度明らかに) 大佐は無精髭生やしてても童顔ですね。厳しい横顔は年相応だった それとハボックさん。デートに赤いバラって、ちょっとダサいと思います(酷) えーと、35話以降の感想は書いちゃってるので一気に巻末へ でっかい猫。いや良いんだけど、アル鎧をぶっ壊さないでくれませんか(涙) 4コマ目がフンドシしている猫みたいに見えて笑いました 縦縞ネタ。あれ、痛いぞー(笑)今回猫大活躍!納得してるアルが可愛いなー 生命線。うーん、あれは気付かないでしょう、ウィンリィさん しかし良い手相作り放題ですか。好きに線を入れられるもんね さらにおまけの出張マンガは訳解らなくて面白くなかったので省略(非道) 先生が↑のコミックスにおまけマンガ書いてるって本当ですか 本は激しく欲しくないけど、おまけは見たいなー・・・ |